欠損した歯をより機能的にインプラント治療
歯を失うと、咀嚼や発音がしにくいなど不都合が生じたり、失った歯に代わり他の歯に負担が集中して歯を失うリスクが増えてしまいます。失った歯を補い、機能的に噛めるように、インプラント(人工歯)やブリッジ(入れ歯)などの治療をします。
様々な選択肢で
インプラント手術を提案
欠損状態から最適な埋入を考える負担のないインプラント
歯を失った方に「即時荷重」というその日に咬合機能を回復させて噛めるようにするため、負担を軽減した最小限のインプラント手術を行います。
歯を一本失った場合
歯を何本か失った場合
歯を全部失った場合
長期的に噛める素材を選択インプラント素材
インプラントには様々な歯科素材メーカーがあり、長期的・機能的に噛める高品質な素材を選択する必要があります。当院では、金属アレルギーなどを考慮し、長く噛めるチタン素材のインプラントを使用しています。
-
人工歯(上部構造):粘膜から上の人工歯の部分で、被せにあたります。セラミックやジルコニアなど、見映えや耐久性の異なる様々な素材があります。 アバットメント: 上部構造となりインプラント体を繋ぐ連結部分です。 フィクスチャー: 人工歯根。骨に埋め込まれるインプラントの部分です。
土台をしっかり作る骨を構成するGBR-骨造成-
顎の骨が足りずインプラント埋入が難しい場合、骨の足りない部分に骨移植を行い、骨の再生を促す方法です。土台を作り、しっかりとインプラント埋入ができるように骨を造成します。
精密検査で安心・安全の外科手術を実践最新CTスキャンでインプラント
インプラント治療においては、顎の骨の状態を調べることが重要になります。CTで撮影した画像からは、顎の骨の形や硬さがわかるだけでなく、鼻の病気や口腔内部の炎症なども事前に調べることができます。
-
顎の骨の状態を
精緻に検査する顎の骨が十分な硬さや形であるか、インプラント体を埋入しても問題ないかを3Dスキャンで検査を行います。
-
咬み合わせの
正確な位置を決定する欠損歯にインプラントを補強した際の咬み合わせの位置をシミュレーションし、正しく噛めるように、コンピュータ画像で行い、治療計画を立てていきます。